ついに来ました、タイトルアップデート第2弾!
大多数のハンターが待ち望んでいたあの海竜――ラギアクルス!
ラギアクルスのクエスト解放条件
まずはクエストを出すための条件から。
- ハンターランク(HR)31以上
- メインミッション「狂界」クリア
- サイドミッション「森の闢獣」クリア
この3つを達成していないと、ラギアクルスには挑めません。
ソロで行ってきたへっぽこハンターの感想としては……
わちゃわちゃでしたw
背中の「背電殻」から放たれる雷撃がとにかく厄介。
MH3の頃よりも派手で激しくなってます。
単発で終わらない攻撃が多くて、適当な回避だとモロに被弾 → スタミナごっそり。
ジャストガードも相殺も、へっぽこにはなかなか決まりません(´・ω・`;)

あの“水中戦”が帰ってきた!
そして今回、MH3以来となる水中戦が復活!
……とはいえ、完全復活ではなく、武器での直接攻撃はできません。
ある程度ダメージを与えると戦場が水中へ移行。
操作はPS5基準でこんな感じ:
- R1:浮上
- R2:潜降
- ×:回避
懐かしのMH3Gの操作感!体が覚えてましたw
攻撃手段としては、
- 「尖った蔓脚類の群生」からスリンガー弾を採取 → 遠距離攻撃!
- 「水没している瓦礫」を引っ張って崩す → 大ダメージ!
- タイミングよくしがみつけばナイフで攻撃も可能!
さらにグラフィックが格段に進化してて、水中でも見やすくなった!
サウンドが懐かしい
狩猟中のBGMが、「海と陸の共震」「生命ある者」アレンジ!
そしてクリア時には、まさかのMH3のクリアBGM!!
3Gやってた身としては、これは泣く……
しかもこのクリアBGM、最初の一回だけらしいので、まだの人は絶対に耳を澄ませて聴いて欲しい!
ラギアクルス装備
僕はまだ装備作れていないのですが、ラギアクルス装備はこんな感じみたい。
防御力 初期:320 最大:400
属性耐性値 火:-15 水:10 雷:20 氷:-5 龍:-10
シリーズスキル 海竜の渦雷(2部位:蒼雷一閃Ⅰ 4部位:蒼雷一閃Ⅱ)
グループスキル 革細工の柔性 (α防具>革細工の柔性 (3部位:採集の達人)/β防具>革細工の滑性 (3部位:滑走強化)

担当編纂者変更&衣装もカスタマイズ可能に!
今回のラギアクルス狩猟に合わせて、なんと担当編纂者が一時的にエリックに変更されます!
クエストをクリアすると、以降はアルマとエリックのどちらでもクエストを受けられるようになり、ハンターに同行する編纂者も自由に切り替え可能になります。エリック派の方には嬉しいアップデートですね!
さらに、エリックとジェマの衣装もアルマと同じように変更できるようになるみたい。
現時点ではまだ変更不可ですが、7月23日(水)~8月6日(水)に開催される季節イベント「踊火の儀」でジェマとエリックが特別なイベント衣装に身を包むことに関係している模様。その衣装を自由に選べるようになるんでしょうね。

コスメティックDLCパック2その他
コスメティックDLCパック2や無料で4種類のジェスチャーも配信されてます。

有料でおすすめなのがフワフワクイナがパタパタと後ろからついてくる。無茶可愛い。ちょっと落ち着きないけどw(価格:150円)

おまけ
今回ジェマさんからのクエで「思いは扉を開けて」っていうクエがあるんですが、要するに装備のファッションショー。こう言うクエも面白いw
どんなのかは、実際にクエを受けてもらうとして、クリア報酬として装備「旅立ちのホークハートα」がもらえるんです。
男装備は我らの団団長の衣装モチーフ、女子装備はジェマの衣装モチーフ。
女子装備はジェマ風に胸大きめな感じで良き。でこれ男が着ると上半身なぜか裸に上着状態になるんです、そして乳首見えますw
