【PR】

モンハンワイルズ ショーケース(2025.2.5)まとめ

今日朝からモンハンワイルズの情報がショーケースで発表されたのでまとめました。
ゴアマガラが続投、筆頭ランサー(?)とみたび相見えますね。
MHWIでは筆頭ルーキー(エイデン)、ワイルズでは筆頭ランサー(ファビウス)がでたので、あとは筆頭リーダー(ジュリアス)と筆頭ガンナー(ナディア)が残ってるんですが、いつかどこかで逢いたいです。
ちなみにそれぞれの名前の由来をXの方でフミフミ(@Fumimin_Eririn)さんが投稿してくれています。

ワイルズ新情報

・新たなフィールド「氷霧(ひょうう)の断崖」
・新モンスター「風鋏竜ヒラバミ」
・「影蜘蛛ネルスキュラ」復活参戦
・「黒蝕竜ゴアマガラ」続投

・PS5®Pro Enhanced に対応

・SteamでPC版ワイルズのベンチマークソフト配布開始
https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/benchmark/

コスメティック要素

・ハンター・オトモの「重ね着装備」は上位防具の生産時に自動的に登録される
・特典で受け取れる重ね着装備は下位から利用可能
・ストーリーが進むとセクレトの毛色や装飾もカスタマイズ可能
・フィールド内に設置可能な「簡易キャンプ」はテントの外見・キャンプチェアなどのオプション、
キャンプ内や周辺で流れるBGMなどの変更が可能

・過去作では「ギルドカード」と呼ばれていたハンターの自己紹介カードだが、ワイルズでは「ハンタープロフィール」に名前を変えて設定項目を数多く用意される。

・フォトモードではカメラ視野や被写界深度などの設定が可能
・フォトモード、ソロオンラインでプレイしている間は一時停止中にも撮影ができる

ダウンロードコンテンツ

・発売日までに予約することで入手可能な限定特典、重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」と「希望の護石」
・モンスターハンターワールド及びアイスボーンのセーブデータ特典、「オトモアイルー装備」とハンタープロフィールネームプレート
・CAPCOMのさまざまなサービスに利用可能なCAPCOM ID に登録・連動すると入手可能なアイテムパック
・ジェスチャーや作成済みのキャラクターを編集するための「狩人の身だしなみチケット」と「オトモの身だしなみチケット』をそれぞれ一枚発売日から無料配信、各ストアから入手できる。
・発売日からデラックスパックやコスメティックDLCパスなど単体購入できる(コスメティックDLCは春夏に実施予定)
・2025/2/28によりPS5同梱版発売(2/21より予約開始)

・PlayStation Storeで予約した方は特典として「モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック」が付く
・発売翌週から期間限定でクエストが切り替わるイベントクエストの配信がスタート
・特別な見た目の防具が報酬で入手できるクエストなども配合予定
・発売後もワールドやアイスボーンと同じようにアップデート予定があり追加コンテンツがある

オープンデータテスト2

OBT2開催期間の延長決定!

・「鎖刃竜アルシュベルト」追加
・ペースキャンプ内からトレーニングエリアにアクセス可能
・オンライン機能が一部拡張されフライベートロピーとソロオンラインが追加
・プライペートロビーは検索に引っかからない自分専用のロビーを作ることができる
・ソロオンラインはロビーに参加せず しっくり一人プレイを楽しみたい方」に向けたモード
・ソロオンラインは救難信号で一時的にマルチプレイも可能 
・キャラクターの作成、ストーリー体験クエスト、「ドシャグマ討伐クエスト」に加え「ゲリョス」「アルシュ     ベルト」の狩猟も可能
・キャラクターの作成情報など前回のベータテストのセーブデータを引き継ぐことが可能
・キャラクターの作成情報は製品版へ引き継ぎ可能ですがゲーム進行は引き継ぎできない
・OBT参加特典として武器やセクレトを装飾するチャームやアイテムバックを製品版で受け取れる
・「OBTプレイ特典」は製品版で、ベースキャンプの「サポート窓口」にある「コンテンツの受け取り」をする事で使用可能
・オープンペータテストでのアルシュベルドは特別に【高難度】のクエスト
・各種改善については製品版で対応、第2回オープンベータテストでは反映されていない
・OBTではPS5Proの拡張機能「PS5®Pro Enhanced」の対応なし

OBTキャラクターを製品版に引き継ぐ際の注意事項

キャラクターのエディットデータを製品版に引き継げるが、エディットデータが製品版サーバーに保存されないケースがあるみたいです。該当するケース・回避方法を一応知っておいた方がよさげ。

OBTにて「キャラクターの編集」(再編集)をした場合は、再編集後に必ずセーブデータを選択してゲームプレイを再開してからゲームを終了する