【PR】

ダイソーの「HDMI 2.1対応ケーブル」4K/120Hz対応で770円

今回はモンハンネタではなくPS5に繋ぐケーブルの話です。
取り上げるケーブルは、ダイソーで売っている8K対応 ウルトラハイスピードHDMI スリムケーブル 2m:E-HDMI-4】価格は770円。
PS5やXbox Series Xを4K/120Hz対応モニターに接続するときに必要になるのが「HDMI 2.1」対応ケーブル。モニターが120Hz対応モニターでも繋げているケーブルが120Hz対応でないとモニターの性能を発揮できません。「HDMI 2.1」対応ケーブルはそれぞれ付属品として同梱されていてそのまま同梱のモノを使うと思うのでケーブルはあまり気にしていない人も多いかもですね。

HDMLケーブルの種類

「HDMI 2.1」って何かいうと、映像や音声を送るための規格「HDMI」の最新バージョンで、2017年に登場しました。前の「HDMI 2.0」から大きく進化して、データを送る速度が18Gbpsから48Gbpsにアップ!
これにより、4K画質で120Hz、8K画質で60Hzの映像(DSCという技術を使うことで)にも対応できるようになったんです。
ざっくりとゲーブルの種類はこんな感じ(あとこれにコネクタや機能の種類がいくつかあったりします)。

  • スタンダード(HDMI1.2以前):4.95Gbps/フルHD
    主な解像度 1920×1080 伝送速度 4.95Gbps 用途 フルHD映像
  • ハイスピード(HDMI1.3~1.4):10.2Gbps/4K(30Hz)
    主な解像度 3840×2160/4096×2160 伝送速度 10.2Gbps 用途 4K映像、3D映像(1.4)
  • プレミアム ハイスピード(HDMI2.0):18Gbps/ 4K(60Hz)
    主な解像度 3840×2160/4096×2160 伝送速度 18Gbps 用途 4K映像
  • ウルトラ ハイスピード(HDMI2.1):48Gbps/4K(120Hz) 8K(60Hz)
    主な解像度 7680×4320/3840×2160 伝送速度 48Gbps 用途 8K映像

2020年に発売されたPS5やXbox Series Xから、HDMI 2.1に対応。
PCは「GeForce RTX 30」シリーズや「Radeon RX 6000」シリーズのグラフィックボードを使って、HDMI 2.1が使えるようになったらしいです。
ただし、4Kで120Hzの映像を楽しむには、対応するゲーミングモニターやテレビも必要です。

今回買ってきたのはダイソーで販売されているHDMI 2.1対応ケーブル
PS5やXbox SXでの4K120Hz信号に対応してて2mというええ感じの長さ。
HDMIの認証制度「HDMI Certified Cable ULTRA HIGH SPEED」を取得してます。

アマゾンなんかだと同じようなケーブルだと認証取得の商品は大体1,000円以上します。
タイムセールなんかでなの通ったメーカーで安いのがあるんですが、長さが1mだったりするのでこのダイソーのHDMI 2.1ケーブルは最安値な感じです。

HDMI2.1対応ケーブル [Amazon:PR]

PS5やXbox Series Xを4K/120Hz対応モニターに接続するときに必要になる「HDMI 2.1」対応ケーブルはそれぞれ付属品として同梱されていますが、誤って端子破損や模様替え時のときとかに行方不明になったりとか(僕はよくケーブルとかUSBケーブルとか行方不明になるんです)など、一本予備にあると助かります。

ダイソー製「HDMI 2.1対応ケーブル」は使える?

今回の「8K対応 ウルトラハイスピードHDMI スリムケーブル 2m」の型番は「E-HDMI-4」
パッケージに貼ってある「ULTRA Certified Cable」のQRコードを読み取ると、認証を受けていることが確認できました。ブランドは「ECOLA(エコラ)」というところみたいです。[ 認証ページ ]
内容物はケーブル本体のみ、説明書は別紙とかではなく箱の裏に書かれてあります。

ケーブル本体は少し細めで若干硬めかな。端子は金メッキ仕様で「8K UHD」、「ecola」と書かれてます。
見た目チープ感もなくしっかりした感じのものです。

PS5で実際に使ってみた感じ

PS5で実際に使ってみた感じだと純正ケーブルと変わらず、通常のHDMI 2.1対応ケーブルとして普通につかえました。ノイズや不具合もなくいつものようにゲームがプレイできました。
ただ、少しケーブルが硬いので繋ぐ時に取り回しがしにくかったですね。不満はそれぐらいで、これは一度モニターに挿したら抜き差しはあまりしないと思うので、それほど問題ないかな。普通に使える安いHDMI 2.1ケーブルでした。ダイソーで手軽に手にはいるので困った時は買ってみても良いです。